「リオスマイル」は、障害を持った中学・高校生を中心とし、将来就労と自立を目指し、パソコン、作業、コミュニケーションスキル等を学ぶ放課後等デイサービスです。
1.社会に出る力をつけます
2.勉強ができる力をつけます
3.感覚、運動能力を養うための力をつけます
4.コミュニケーションがとれる力をつけます
5.作業を経験して就労できる力をつけます
個別支援計画をもとにパソコンの技術を身につけ、それぞれにあった学習から自分で出来ることを増やし、社会のルールを学んでいきます。
作業も取り入れて自立・就労につなげていけるようお手伝いさせていただきます。
14:00 「リオスマイル」到着
始まりの会
お子様に合わせた課題・パソコン・作業
11:00 「リオスマイル」到着
始まりの会
自由時間
≪パソコンで出来ることをふやします≫
障害のあるお子様が放課後の時間を使いパソコンに慣れ親しみ、作業を通して就労・自立を視野に入れながら、一人ひとり出来ることを増やせるように成長と発達をお手伝いいたします。
≪POSレジ≫
買い物を通してお店で働くことを体験し、社会性を身につけていきます。
≪作業姿勢を養います≫
コミュニケーションで重要なあいさつができ、お互いを認識し受け入れ、かかわりを増やしていきます。また個別活動も取り入れ一人ひとりに合わせた内容のプログラムにしていきます。
ご利用料金は、放課後等デイサービス事業の法定利用料に準じて計算し、ご負担いただきます。
※負担上限月額に関しては市町村交付される、障害福祉サービス受給者証の利用者負担に関する事項をご覧ください。